top of page
 RES-Q Precious

Basic Theory

健康と美容の4要素

私たち人類は、35億年前の単細胞生物から、進化したと言われています。人間の身体は、単細胞生物が37兆個集まって、共同生活しているだけとも言えます。

だから理論上は、細胞1つが生きていくのに必要な資源が、わたしたち人間が生きていくのに必要な資源とイコールになります。

では、35億年の生物史の生き残りである私たちに必要なものはなんでしょう?25年の研究の結果、それは10億年前からあたりまえに存在する資源だとわかりました。

私たちの人間の細胞を1つ採取して、培養をするとしましょう。そのときに必要な資源は、下記の4要素だけです。

 

・良い水(電子が豊富)
・酸素
・培地(ミネラル、ビタミン、アミノ酸他)
・エネルギー(光、温度)

すべて私たちの身近に豊富にあるものばかりです。もし私たちが、レアな資源を活用しなければいけなかったとしたら、35億年も生き残らずに、絶滅してしまっていたことでしょう。

人体が、必要なものは、この4要素だけです。

私たちが健康で美しくあるためには、それ以外のものは一切、必要ありません。

人工的な成分も、もちろん必要ありません。

病気や老化の原因

病気やお肌の老化の原因も、自然と導き出されます。
この4つの要素が1つでも足りなければ、わたしたちの細胞は健康を維持することはできません。


細胞が組織単位で弱ったことを「病気」と呼びます。

そして美容とは、実は「肌細胞の健康」のことを言います。

肌細胞が元気いっぱいであれば、それはイコール「美しい」ということになります。

美と健康はイコールなのです。

4つの要素のうち1つでも足りないと、身体の細胞も、肌の細胞も不健康になっていきます。

すなわち、健やかさや美しさを取り戻すのはとても簡単です。

4つの要素をすべて整えてあげたら良いだけなのです。

この宇宙の仕組みはとてもシンプルにできているのです。

ヒューマンエネルギーシステム

では、この4要素は、実際に細胞内、体内で、どう使われているのでしょうか?

一番、大切なのは「エネルギーの生産」です。


この宇宙に存在するものは、生物でも無生物でも、

あまねくエネルギーで動いています。人体は電化製品をさらに精密にしたような

仕組みで動いています。

電化製品が電気というエネルギーがないと少しも動かないように、人体も、

エネルギーがないと動くことができません。

呼吸をしないと4~5分もすれば、わたしたちの身体は永久に動きを止めてしまいます。

これも、酸素を使ってエネルギーを生産することができないから、動きが止まるのです。

 

肉体の死とはエネルギー切れのことです。

このエネルギーの大部分を、細胞内で生み出しているのが「ミトコンドリア」です。

ミトコンドリアは、10億年前以上に、共生を始めた別の生物と言われ、

1つの細胞に300個~3000個も存在します。

 

わたしたちの体重の10分の1は、ミトコンドリアの体重です。

わたしたちにとって一番大切なエネルギーが枯渇しないように、ミトコンドリアの

エネルギー生産のために、人体の多大なリソースが割かれています。

ミトコンドリアに酸素を運ぶシステムはその1つです。

呼吸器と言われる、気道や肺はそのために存在しますし、人体37兆個の細胞のうち、

27兆個は、酸素を運ぶ赤血球です。
実に大きなリソースが割かれているのがわかると思います。

このミトコンドリアがATPというエネルギーを生産するのに、この酸素、良い水、

ミネラル等の栄養素、エネルギー(電子等)という4要素が必須になってくるのです。

病気を予防する、病気を治療する、肌を美しくするときには、このエネルギーが

一番のポイントになります。
 

美と循環

多くの必要資源は、体内の循環システムを通して、全身の細胞に運ばれています。
酸素や栄養は血管、エネルギーは経絡、情報は神経、脂肪分はリンパと言った具合です。

もし全身の細胞が必要とする資源が足りない場合はどうなるでしょうか?
 
その場合は、生存していくのに必要なところに重点的に資源が割り当てられます。
すなわち脳や内臓です。
 
肌、髪の毛、爪などは優先順位が低く、栄養が足りないときに最初に衰えてくる

のはこれらの組織です。
雪山で遭難した時にも、生きるためが優先され、末端まで血液が余り回らなくなり、

指先が凍傷になったりします。

人体とはこういうシステムなのです。

また資源が足りていても、コリなどで循環が

悪く、肌や髪の毛まで資源が到達していないケースもあります。

いずれにせよ、肌に、十分な資源を届けて、十分なエネルギー生産を行うことは、

現代では割と困難になってきています。

そこで必要になってくるのが、肌細胞にえこひいきしてあげること。
身体の循環システムに頼らず、直接、肌から資源を届けてあげたら良いのです。
 
細胞は立体的に360度、全方位から、吸収を行えます。
そのときに1つ気をつけなければいけないのは、消化器官で栄養素を分解するというプロセスを挟まないので、元々分解された細かい資源を

届けてあげないと、細胞で吸収ができないということです。

肌を美しくするポイントは、肌から直接、4つの資源を、吸収できる形で届けて

あげることになります。

 RES-Q Precious
 RES-Q Precious

人類必読
「健康の真実」

bottom of page